令和7年度 育児・介護休業法改正のポイント
2025年03月01日
2025年4月1日より、育児・介護休業法の改正が施行されます。本改正により、仕事と育児・介護を両立しやすい職場環境の整備が進み、男女ともに柔軟な働き方が可能になります。企業の皆様にとっても重要な変更点が含まれていますので、ぜひ内容をご確認ください。
労働および社会保険・労働災害に関する申請手続き、労働者名簿や賃金台帳の調整、就業規則の改訂・作成などを行います。
業務効率を上げるソフトウェアのご紹介、現行システムからの入れ替え、電子申請の導入などをお手伝いいたします。
雇用・人材管理ならびに労働時間についてのご相談、賃金・退職金・企業年金制度の構築、メンタルケア指導などを行います。
個人を対象に、各種年金制度(老齢・遺族・障害)や医療保険・介護保険に関するご相談、申請代行を行います。
2025年4月1日より、育児・介護休業法の改正が施行されます。本改正により、仕事と育児・介護を両立しやすい職場環境の整備が進み、男女ともに柔軟な働き方が可能になります。企業の皆様にとっても重要な変更点が含まれていますので、ぜひ内容をご確認ください。
2月になりました。
寒いですね。
ここからもう少し寒くなって、そのあと春が来る、はず。
冬ならではの楽しみ(温かいお風呂とか)を味わいつつ、がんばっていきましょう。
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
師走。走ってます。
いやほんと、公演終わっても制作業務がどっさりと。
まだまだ終われない。